こんなことでお困りではありませんか?
設営・運搬・廃棄コストを抑えた、
軽量で丈夫なディスプレイを作りたい
木工・スチールのディスプレイは重量があり、現場での取り扱いや輸送・廃棄コストがかかる・現場スタッフが組み立てられるディスプレイを作りたい・全国のイベントに持ち回りできる什器を設計から依頼したい

もっと自由にデザインしたい!
新しい素材を提案したい!
自由な形状のデザインでインパクトのある販促什器・イベント什器・フォトブースやディスプレイ・ビッグダミー・バックパネル・記者会見ボードなどを作りたい・展示会やイベントで注目度の高いブースづくりをしたい

環境に配慮した
ディスプレイを作りたい
SDGsの取り組みの一環として環境に配慮した販促什器・販促ツールを制作できる業者を探している・クライアントから環境にやさしいSPツールやディスプレイ什器の提案を求められている

そんなとき・・・
ビーアンドピーにお任せください!
ビーアンドピーのリボードディスプレイなら
自由な形状で作れる!
リボードは、デザイナーの自由な発想に容易な加工性、軽量ながら高い強度、高い印刷適正をもって応えることのできる強化段ボールボード資材です。
曲面のあるデザインにも対応でき、キャラクターの形に合わせて姿切りにしたり、ロゴなどを立体的に表現するなど、今まで制約のあったイメージも形にできる素材です!
手書きのラフなどをもとに設計からご依頼頂けます!ビーアンドピーは10年以上のリボード設計制作実績をもとに、お客様のイメージを形にいたします

設計から制作まで
ワンストップ
2009年に業界に先駆けてリボード印刷・制作設備を導入。
10年以上積み重ねてきた技術とノウハウで、設計から印刷・制作・梱包発送までワンストップでお任せいただけます!
まずはお気軽に「こんな形作れる?」などのご相談をお寄せください。
形状だけでなく、「おりたたみ可能にしたい」「持ち回りしたい」「簡単に組立したい」「いつまでに必要!」などのリクエストもOK。
担当営業が打ち合わせからアフターフォローまで一貫してスピーディに対応いたしますので、はじめてでも安心してご相談いただけます。

専用の国内工場で
スピード生産
すべて国内工場で、設計はリボード設計の専任担当者が、制作は経験豊富なディスプレイ制作の専門スタッフが担当いたします。
インクジェットプリントの実績を活かした高い印刷品質。
高品質なオーダー販促什器・ディスプレイ制作を安心してお任せいただけます。
また梱包・アッセンブリ・全国発送などもお任せください。

そもそも、Re-board®(リボード)とは・・・
リサイクル可能な紙素材100%の板材
リボードは自然素材である木材由来の100%紙素材です。
環境や人体に悪影響を及ぼす成分を製造工程において使用していない為、燃焼しても有毒物質が発生しない、非常にエコロジーな資材です。それに加え原材料であるパルプも間伐材のみを使用しています。段ボールのように古紙を原料としないことによる安定した高品質と、間伐材のみ使用による森林保護。 品質と環境の両方に高い理念を持ってリボードは製造されています。丈夫で軽量、反りにくく加工しやすいうえに、白いライナーに美しく印刷が可能なため、世界的にも展示会・イベントのディスプレイや販売促進什器に幅広く採用されています。
リボードの特徴
木工・スチールの販促ディスプレイ什器と比べてこんなにメリットが!

設計次第で家具や車両を載せることもできるほど丈夫でありながら、軽量な素材です。表面は平滑性が高く、長期使用にも適しています

軽量で加工しやすいため、力のない方でも組立ることができます。導入することで、現場での作業人員コストを抑えることができます。

100%紙素材のリボードは、軽いので高所に設置した場合の落下リスクを抑えることができます。

表面は白色のライナーとなっており、UV印刷に高い適性があります。フルカラーで高精細のグラフィックをプリントでき販促什器・POPディスプレイに最適です

リボードは100%紙素材で、段ボール資材と同様にリサイクル可能です。また、原材料のパルプも間伐材のみを使用。SDGs適合ソリューションとして認証されています。

重量が軽く、リサイクル可能なリボード。ディスプレイは折りたたんで納品し、現場で組立できます。スチールや木工のディスプレイ什器と比べ、輸送・現場での組み立て・撤収後の廃棄コストを抑えることができます。
さらに、ビーアンドピーなら
2009年にいち早く生産設備を導入!
10年以上の蓄積された技術ノウハウ

デジタルサイネージやプロジェクターの組み込みができる

貴社担当営業が対面で打ち合わせ
ヒアリングからアフターフォローまで一貫して対応します

ご相談の流れ
スケジュール・ご予算・ご利用方法や手書きのラフなどをもとに打ち合わせ。担当営業が対面・ZOOMなど柔軟に対応いたします。
最小1台から、最大ロット約1,000台程度までご対応いたします。お客様のご予算、用途にフィットするご提案をいたします
モック図面を設計し、完成イメージのPDFを提出いたします。
グラフィックデザイン。貴社に型データのテンプレートをお渡しし、デザイン頂きます。当社でデザインを担当することも可能でございます。
国内工場で生産いたします。
納品方法・梱包形態・全国発送など柔軟に対応いたします
よくあるご質問
▼ そもそもリボードって何?
- リボードは、リサイクル可能な紙素材100%の板材です。環境や人体に悪影響を及ぼす成分を製造工程において使用していない為、燃焼しても有毒物質が発生しない、非常にエコロジーな資材です。それに加え原材料であるパルプも間伐材のみを使用しています。古紙を原料としないことによる安定した高品質と、間伐材のみ使用による森林保護。 品質と環境の両方に高い理念を持ってリボードは製造されています。
▼ リボード以外の素材でもディスプレイや什器を作れますか?
- リボード以外の素材でも制作可能です!段ボール什器・KROMAボードなどのエコ素材など、ご要望に沿う素材での制作を提案させていただきます。
▼ どんな使い方ができる?
- POPや商品販促什器、イベントや展示会用のブース装飾などに幅広く使用されます。リボードは、デザイナーの自由な発想に容易な加工性、軽量ながら高い強度、高い印刷適正をもって応えることのできるボード資材です。また、直接表面にグラフィックをプリントできます。両面プリントも可能で、販促什器・ディスプレイにはもってこいの資材です。
▼ どんなシーンにおすすめ?
- イベント、展示会、販売促進、アパレル展示会、エキスポ、博覧会、美術展、発表会、アートイベント、POPUPショップ(ポップアップ)、売り場のフロア什器やカウンター什器、店舗装飾、オフィス装飾、販促什器、オーダー什器、ディスプレイ什器、フォトブース、フォトスポット、顔出しパネル、バックパネル、記者会見ボードなど多岐にわたる場面で活用いただけます。
▼ 設計から依頼できる?
- 手書きのラフなどをもとに、設計からご依頼いただけます。形状のほか、スケジュールや、折り畳みの仕様にしたい、持ち回りできるようにしたい、こんなシーンで使いたいなどのご要望をお聞かせください!最適な仕様をご提案いたします。
▼ 木工ではだめなの?
- 木工のディスプレイは丈夫で美しい仕上がりですが、設置のために専門の職人を手配する必要があります。また、撤去にも手間と費用が掛かる傾向があります。リボードは軽量でありながら、非常に強い資材で、設計次第で人が乗ることも可能です。さらに組み立ての際にネジや工具などが一切不要なため、力の強くない人でも簡単に取り扱うことができます。出荷時は小さくコンパクトに、簡単に組み立てられるので、職人に作ってもらう必要もありません。もちろん、解体作業も容易です。
▼ どのくらいの台数作れますか?
- 最小ロット1台から、最大1000台程度まで制作可能です。
▼ 対面やリモート打合せできますか?
- 内容により、東京・大阪・京都・横浜・名古屋・福岡の該当エリア内で訪問可能です。ご希望の場合はご相談ください。
▼ 問合わせからどのくらいで回答してもらえますか?
- 最短15分~遅くとも翌営業日中にはお返事させていただきます。 お急ぎの場合はお電話いただくかその旨ご記載いただきますとスムーズです。
▼ 素材サンプルを見てみたいのですが
- サンプルや資料送付のみのご対応も、もちろん可能です。お問い合わせ時にその旨お知らせください。
▼ なるべく安い値段で作りたいのですが・・・?
- あらかじめご予算をお伝えいただければ、できる限り対応させていただきます。詳しくはお問合せ時にご相談くださいませ。
設計済みリボード什器カタログ
無料ダウンロードはこちらから
・設計から依頼するのはハードルが高い・・・
・簡単な形状で、デザインを当て込める什器はないの?
・どんな形状が作れるのか、もっと実例を見てみたい
そんな時に最適な設計済みディスプレイカタログのダウンロードはこちらから

展示会ブースの常識を変える
リボード展示ブース
環境にやさしいリボード素材を使用した
展示会ブースパッケージプランのご紹介はこちら
”展示会の常識”を変える”エコ”で”組立可能”、
コストダウンにも効くリボード展示会ブースです

販促ディスプレイ・什器設計制作はもちろん
販売促進にまつわる多種多様な案件に対応が可能です!
お問い合わせ
株式会社 ビーアンドピー
[大阪本店] 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀2丁目6-33 江戸堀フコク生命ビル3F
[東京本社] 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目9-1 RBM東八重洲ビル1F
[横浜ファクトリー] 〒221-0022 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3-9 4号棟
[名古屋営業所] 〒450-0002 名古屋市中村区名駅5丁目21番8号 船入ビル
[福岡営業所] 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4-20-23 セントラルビル215
[京都営業所] 〒600-8427 京都市下京区松原通烏丸西入ル玉津島町294